これは旧ブログです。
MANAPAL公式サイトはこちら
https://www.manapal.jp

2010年12月24日

クリスマスリース すと~りぃ~


2010.12.23
@安中市文化センターホール


まなぱるクリスマス発表会&パーティ・番外編
『あの巨大リースができるまでby手作り教育のまなぱる』


『まなぱるクリスマス2010』
◇◆◇前半(未就学・低学年・ゲストバンド)◇◆◇
◇◆◇後半(高学年&スペシャルレッスン)◇◆◇



昨日の 『クリスマス発表会』 。
みなさんのご協力で、盛大に行うことができました。

子供たち1人1人が本当に良く頑張りましたface05

We are soooooo proud of you icon06

発表会前
「23日、ちょー楽しみ!!!」
と笑顔で言ってた子供たち。
当日会ったら
「先生どうしよう!すごい緊張する!」
と言っていました。

この日をみんな楽しみにして、とても前向きに頑張ってきたこと。
当日の緊張にも負けず、笑顔で楽しんでいたこと。

夕べ1日を振り返りながら、すごく感動しました!!!

そして、みなさん!
夕方の群馬テレビみましたか???
たくさんの人が「録画した!」と言っていました(笑
瞬間視聴率かなり UPicon14したんじゃないかな?www
みんな良く映ってました!
テレビに出るって・・・なんだかワクワクしますよね(笑

今日の上毛新聞はいかに!?
(まだみてないけど・・・)


さて!
このブログでは、当日のステージで子供たちに負けないくらい?!
輝いていたクリスマスリースに注目!

「まなぱる・大道具隊」 が丸1日かけて、心を込めて作りました!

段ボールで作る直径3メートルの巨大リース・・・
さて、どうやって作ろうか・・・
太田先生とjun先生の意見が飛び交い白熱!(笑

だいたいの形が決まる・・・
クリスマスリース すと~りぃ~

飾るアイテムを切る、切る、切る・・・
クリスマスリース すと~りぃ~
↑お手伝いに駆けつけてくれた、大人英会話の生徒さん Asamiicon12

スプレー職人が色付け・・・
クリスマスリース すと~りぃ~

枠が完成!持ち上げてみたくなる(笑
クリスマスリース すと~りぃ~
デカッ!
右は、いつもまなぱるを手伝ってくれる Yuki face05

「Manapal」の文字をつけてみる・・・
クリスマスリース すと~りぃ~
↑文字付け職人 Yuki によって、 Manapal の文字が作製される・・・。
小文字難しいのに!すごい!


この時点で大道具隊 かなり感動!www


オーナメントを張り付けてみる。
クリスマスリース すと~りぃ~


ステージに下がった状態をみて

face05icon06 めっちゃイイじゃ~~~ん face05icon06


クリスマスリース すと~りぃ~

なんて言えばいいんだろう・・・
すごいアジがあるし・・・
あったかいicon06

何かをみんなで作り上げることって、
大人になっても 「心の栄養」 になりますねflower


そんな裏方 「まなぱる・大道具隊」 face02 PRESENTS !
『ハートフル。直径3メートル巨大リース』 でしたchoki01



今日はクリスマスイヴですね~♪
頑張れ!サンタクロース!w


『まなぱるクリスマス2010』
◇◆◇前半(未就学・低学年・ゲストバンド)◇◆◇
◇◆◇後半(高学年&スペシャルレッスン)◇◆◇






同じカテゴリー(>>各種イベント)の記事画像
異世代・異文化交流イベント『タブンカ2019冬』終了しました!
【国際交流】タブンカ2017夏☆手づくり夏祭り☆
【国際交流】タブンカ 2017冬―開催しました!
英語絵本タイムinもりのまつり
◆夏の交流・第二弾◆タブンカ2016 夏
特別レッスン
同じカテゴリー(>>各種イベント)の記事
 異世代・異文化交流イベント『タブンカ2019冬』終了しました! (2019-02-14 10:30)
 【国際交流】タブンカ2017夏☆手づくり夏祭り☆ (2017-08-22 12:00)
 【国際交流】タブンカ 2017冬―開催しました! (2017-02-25 10:00)
 英語絵本タイムinもりのまつり (2016-10-10 07:58)
 ◆夏の交流・第二弾◆タブンカ2016 夏 (2016-08-19 12:00)
 特別レッスン"WELCOME TO OREGON!!" (2016-04-20 08:05)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。