2011年05月03日
イースターエッグの立たせ方
※震災子ども支援(手紙等)の搬送報告
…被災地の情報も含め更新しました。
【搬送報告】
ご確認下さい!
…被災地の情報も含め更新しました。
【搬送報告】
ご確認下さい!
… … … …
おはようございます!まなぱる太田です☆
まなぱる2011、さりげなくスタートしましたが…
あっというまに一ヶ月たってしまいましたね!!
キッズたちは今年度も元気一杯です☆
【イースターエッグ塗り】

まなぱる名物JUN先生、
一週間卵茹でまくりました(笑)色までつけて!!
しかも毎朝、
10時のスーパーの開店に並び、卵を買い続けたらしい・・・
そんな情熱に満ちたまなぱるEGGS。
まなぱるKIDSたちは…
塗りまくってくれました~~♪

(これは未就学キッズたちの力作!)
もちろんただ塗らせるだけでは終わりません、まなぱる。
その後はチーム戦で気迫に満ちた卵の投げ合いを、いや。
「異国の子どもたちが
こんな風に楽しむお祭りなんだよ」
という話にはじまり、
「イースターってなんだろう?」
「どうして卵なんだろう?」
そんな世間話のような異文化学習も
全部レッスンのうちなんですよ

気づいてくれたかな、キッズたち♪

<全然きづかなかったかも!!>
【憩いと学びの場として】
今年度から原市・安中両施設にて
待機時間の子どもたちのフリースペース等も
完備しました☆
優しいママとの楽しいひと時があったり


優しい太田先生のスパルタ宿題指導があったり

子どもたちの学びと遊びと成長のために、
フル活用してもらっています☆
(原市のフリースペース(別名うぶの部屋)は
あまりに元気いっぱいで
いつも写真とるの忘れちゃいます(笑
今度その様子もUPしますね!)
【まなぱるキッズまだまだ募集中です!!】
まなぱるは随時申込可能です☆
昨日からついに封印中だった
「バラのビラまき作戦」を再開しました!
興味を持って下さっている方は
どうぞお気軽に!
遊びに来てみて下さい♪

みんなおいでよ☆
まなぱるであそぼ♪
【ニューフェース紹介】
4月から週3回のペースでアシスタントスチューデント、
SHOTAお兄さんも参加してくれています!
めちゃくちゃ良い子です♪

<大人気、SHOTAお兄さん>
4ヶ月の期限つきだから、
今のうちにたくさん遊んでもらお~☆
… … … …
そんな感じで…5月突入です!GO~GO~
ちょっと自慢しちゃいますが…
まなぱるに5月病はありませんよ

ちゃおXD
Posted by mnpl at 07:15│Comments(0)