これは旧ブログです。
MANAPAL公式サイトはこちら
https://www.manapal.jp

2011年08月25日

あそびたいほうだいの夏

~~7つの国からきたお兄さんお姉さんたちと遊んでもらった日~~

あそびたいほうだいの夏
~夏フェス記念撮影~
<クリックで拡大>

晴れて良かったね!!


『まなぱるの夏フェス/世界と遊ぼう2011』

<最終章>

<その2>はこちら
<その1>はこちら
<序章>はこちら



さてさて、
大変名残惜しくはありますが、
あんまりのんびり報告していると
今週末には「まなぱるサマーキャンプ」という
この夏二つ目の大イベントが実施されますので、
「キャンプの報告楽しみにして来てたら、
 まだ夏フェスの報告かよっ!!」
というような怒りをBUYされないためにも
デキル男まなぱる太田は、
本日をもって夏フェス報告を終了します!!

ちなみに、
数年前の26時間テレビ?で
たけしとさんまと紳助のからみを見た時、
めちゃくちゃ面白くて大爆笑してたんですが、
同時にふと感動したのを思い出しました。

数十年前、
「お笑いなんて」と世間から後ろ指をさされながらも、
貧乏のどん底からのスタートでも、
憎まれ口叩かれながらも、
自らの信念に基づいて
その道を大きく切り拓き後世に残して来た、
笑いを絶やさぬ大人たち。

日本にはいろんな宝があるけど、
彼らもまた現代日本が誇るべき宝ですよね!
と僕は思ってます。

… … …

ちなみに、
安中の18号沿いには全国のトラック運転手さんたちから
愛されてやまない24時間営業レストラン
「越中屋食堂」があります。
僕も青春時代にはとてもお世話になりました。
そんなレジェンド食堂、
今日数年ぶりに入ってみたんですが!!

8月31日をもって閉店するらしいですよ!!
がぁぁぁぁぁん
皆さんご存知でしたか…

閉店前にぜひ皆で足を運ぼう越中屋☆
僕はあと5回は行きます。

今日の越中屋ランチには偶然、
僕の恩師小野先生もいました!
高校3年間全部担任してもらって
とってもお世話になった先生です。
冷房のきいた涼しい店内で会った小野先生でしたが
なぜか汗びっしょりでしたね。
だから何ってわけではないけど、
いったい何食べたんだろう(笑)

越中屋は安中の誇るべき宝である!
そう小野先生も思ってるはず。国語の先生だしね。

… … …


さて、話題は夏フェス。


-プログラム2番-

「みんなでお片づけ」


を、なんなく終えた
まなぱるスタッフと元気いっぱいの子どもたちは
そのまま…

-プログラム3番-

「世界と遊ぶ」


に、突入~~~

これはお兄さんお姉さんたちから
外国の遊びを伝授してもらう時間♪
本当にいろんな遊びが飛び出しました!
一部ですがご紹介☆☆
             
あそびたいほうだいの夏
韓国の「タクチチギ」…手作りメンコ遊び 

あそびたいほうだいの夏
ベトナムの「ケオコー」…ミニ綱引き

あそびたいほうだいの夏
カンボジア版ハンカチ落としmeets追いかけっこ

そして中国からは、
「老鷹捉小鶏(らおいんぢぅおしゃおじー)」…親鳥、ヒナ、鷹役に分かれて、鷹からヒナを守るゲーム。

「両只小蜜蜂(りゃんぢしょーみーふん)」…可愛い歌のついたじゃんけんゲーム。

「蹴鍵子(ちぇんつー)」…中国版の蹴鞠。

などなど!

お国の遊びのみでなく、
野外ではドッヂボール大会やサッカーゲームなども開催♪

この枠に関しては、
留学生の子たちが本当にたくさんの案を出し、
子どもたちを楽しませてくれました☆

屋内屋外ところせましと
思いっきり遊んだ子どもたちはこんな感じ↓

あそびたいほうだいの夏
「きもちいいぇぇぇ~~」

-プログラム4番-

「世界と話す」


ついに夏フェスもクライマックス!

7ヶ国の言葉で「こんにちは!」を練習した後は…

「ことばラリー」のスタートです!!

あそびたいほうだいの夏
各国のお兄さんお姉さんたちの所へいき、
その国の言葉で「こんにちは!」が上手に言えれば
「よくできました♪」のサインが貰えるというルール。

3つのサインがあつめられたら、
ゼンマイぴょんぴょんが貰える!!
あそびたいほうだいの夏

などというオマケなどいらなかったか??
という程に、
キッズたちは「ことばラリー」で大はしゃぎ。
お兄さんお姉さんたちの前はどこもかしこも
長蛇の列!!

あそびたいほうだいの夏

あそびたいほうだいの夏

あそびたいほうだいの夏

あそびたいほうだいの夏

ゼンマイぴょんぴょんも大人気♪

あそびたいほうだいの夏
(ゼンマイぴょんぴょん係の男たち)

フィリピンやペルーからの助っ人の皆さんにも
協力して頂き、
「ことばラリー」は無事終了☆
これは想定外の早さだった気がしますね!
いろんな想定がありましたが、
なんの問題もおきずに
とにかくものすごい勢いで皆の
ラリー用紙のサイン欄が埋まっていきました☆
サイン欄、もっとあっても良かったかもね♪

ということで!
全員無事に「ゼンマイぴょんぴょん」貰えまして
『まなぱるの夏フェス/世界と遊ぼう2011』は
幕を閉じたのでした~



めでたしめでたし。



「解散~~!」
「うおぉぉぉぉぉぉ」
あそびたいほうだいの夏
(クリックで拡大)


… … …



『まなぱるの夏フェスタと教育』



「それぞれの国にはそれぞれの価値観があり、
 それを認め合うことが大切だ。
 そしてそれは、
 人と人にも同じことが言える。」

90年代初期に日本のインディーズシーンをめちゃくちゃ盛り上げた
Nukey Pikesというバンドがいまして、
クレヨンしんちゃんみたいなボーカルと
すんげぇテクニックのある楽器隊で構成された
ゴリゴリかつ遊び心があってかっこよすぎた
バンドだったんですけど、
その1stアルバムの歌詞カードには、
こんなようなことが書いてありました。

「そしてそれは、
 人と人にも同じことが言える。」


当時高校生だった僕は
この言葉にがつーーんとうちのめされました。

そう、「一人の人間」っていうのは、
独自の価値観や理念やエゴやイドを持った
一つの小さな国のようなもの。

隣にいる兄弟や、隣にいる家族、
隣の席のあいつや、隣の教室のあいつ、
みんなが隣国。
みんな違ってみんな良い。
そう思えるように、
理解し合ったり認めあったり、
時には譲り合ったり。

まなぱるはこの大切さを、
子どもたちに知って欲しいと願っています。

そして、

「人と触れ合うって楽しいじゃん!」

まなぱるはこの喜びを、
子どもたち全員に感じて欲しいと願っています。

その感性があってはじめて、
「国際理解」の第一歩を
踏み出せるのだと信じています。

どんなに言葉を知っていても、
どんなに過去を学んでいても、
理屈を並べることができても、
「異なる価値観の受容」と
「心の繋がり」なくして、
僕らは隣の人さえ理解できないのですから。

今回の夏フェスのような機会が、
子どもたちにちょっとした種を
落としてくれていれば良いなと願っています。
身近な誰かという国や、
隣のアイツという国を理解できるように。
落ちた種たちが
萌えていってくれれば最高です☆

… … …



『Special Thanks』


めげずに2ヶ月頑張り続けてくれて
夏フェスを大成功に導いてくれた
高崎経済大学地域政策学部の15名+1の学生たちと木暮先生、

40名の留学生・大学生の交流のはずが
いきなり200名の子どもたちとの交流に変わっても
戸惑いもせずに環境の変化を楽しみ
200%の働きをしてくれた
多文化交流inぐんま2011参加者の皆さん、

最高だったぜ~~☆ありがと~~♪

そして、

フィリピンブースのIFC OHGの皆さん、

ペルーブースのマリアさん&そのご家族、

チーム自然堂(そば飯屋)の皆さん、

その他ボランティアの皆様、


皆様のおかげで、無事まなぱるの夏フェス終了しました!
大変お世話になりました。
皆様のおかげで子どもたちはとっても楽しんでくれて、
そしてきっと成長してくれました☆
ありがとうございました!




最後に、

国際比較文化研究所スタッフの皆さん、

裏方に徹してくれたJUN先生、

発熱ももろともせず頑張ってくれた黒んぼ先生、

ピンタしても喜んでくれる松野郎…


お疲れ様でした!!さて来年は何しよっか!!



… … … … … … …


8月27日(土)28日(日)は
『まなぱるサマーキャンプ2011』だよ☆
今年はグループ対抗英語対決&カレー対決!!
これまためたくた楽しくなりそうです♪

ちゃおXD

同じカテゴリー(>>各種イベント)の記事画像
異世代・異文化交流イベント『タブンカ2019冬』終了しました!
【国際交流】タブンカ2017夏☆手づくり夏祭り☆
【国際交流】タブンカ 2017冬―開催しました!
英語絵本タイムinもりのまつり
◆夏の交流・第二弾◆タブンカ2016 夏
特別レッスン
同じカテゴリー(>>各種イベント)の記事
 異世代・異文化交流イベント『タブンカ2019冬』終了しました! (2019-02-14 10:30)
 【国際交流】タブンカ2017夏☆手づくり夏祭り☆ (2017-08-22 12:00)
 【国際交流】タブンカ 2017冬―開催しました! (2017-02-25 10:00)
 英語絵本タイムinもりのまつり (2016-10-10 07:58)
 ◆夏の交流・第二弾◆タブンカ2016 夏 (2016-08-19 12:00)
 特別レッスン"WELCOME TO OREGON!!" (2016-04-20 08:05)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。