2015年03月24日
祝卒業☆中学生は・・・全員第一志望校合格しました!!!
本日は各地で卒業式。
ご卒業される皆様、
そしてここまで育ててこられた保護者・ご家族の皆様に、
心よりお祝い申し上げます。

【小学生】
6年生のまなぱるキッズたちも無事卒業し、
中学生活という新たなステージに進みます。
各々不安もあるとは思いますが、
まなぱるで学んでいる英語に関してはNO PROBLEM!
みんな中学校でもトップクラスですよー>▽<
とはいえ、もちろん油断は禁物。
引き続き、共に励みましょう!
【大学生】
イベントで関わってくれた大学生・留学生のお兄さんお姉さんたちも
今日ご卒業の方がたくさんいらっしゃいます。
これまで一緒に遊んでくれたことへの感謝と共に、
まなぱるスタッフ・キッズ一同、
皆様の新たな舞台でのご活躍をお祈りしています。
【中学生】
そしてひと足先に卒業を迎えた中学3年生たち。
今年の3年生たちも本当に良く頑張りました。
彼らの日々の努力が実り、
なんと今年は、全員が"第一志望校"に合格です。
おめでとうございました。
今年の中3生たちは
ほぼ全員が小学時代もしくは中1からの持ち上げで通い続けてくれた生徒。
英語・数学のみならず、
3年次は約半数が5教科学習で頑張りました。
第一志望校合格。
進学する彼らにとっても教える私たちにとっても
やはりこれは大きな喜びであり励みです。
みんな、いままで本当にありがとう。
↓今年度のまなぱる中学生・合格高校↓
<公立>
高崎女子
富岡高校
高崎工業(複数名)
安中総合(複数名)
<私立>
農大二高(複数名)
高商大付属(複数名)
健大高崎
・・・ ・・・ ・・・
おめでたい気持ちでいっぱいではありますが、
旅立ちの季節とあってやはり寂しいですね。
ここまで通ってくれた君たち、その友だちたち、
お世話になった保護者の皆様、君たちと遊んでくれた学生たち・・・
振り返ってみれば本当にたくさんの思い出があります。
君たちそれぞれに長所・短所がありました。
そのどちらも大切な宝ものだと思っています。
長所も短所も、
君たちをめいっぱい成長させてくれるものだからです。
これまでも、だからそのどちらも、
先生たちの「大好きな君たち」でした。
失敗やミスを、恥じることはありません。
大切なのは、そこに気づくこと。そして向き合うこと。
自分自身を知り、ちゃんと向き合うこと。
楽しい経験、燃え上がるような経験もたくさんたくさんして下さい。
そして同時に苦しさも恥ずかしさも大失敗も大切に。
これからも大いに成長しつづけてください。
2015年3月吉日
ご卒業される皆様、
そしてここまで育ててこられた保護者・ご家族の皆様に、
心よりお祝い申し上げます。

【小学生】
6年生のまなぱるキッズたちも無事卒業し、
中学生活という新たなステージに進みます。
各々不安もあるとは思いますが、
まなぱるで学んでいる英語に関してはNO PROBLEM!
みんな中学校でもトップクラスですよー>▽<
とはいえ、もちろん油断は禁物。
引き続き、共に励みましょう!
【大学生】
イベントで関わってくれた大学生・留学生のお兄さんお姉さんたちも
今日ご卒業の方がたくさんいらっしゃいます。
これまで一緒に遊んでくれたことへの感謝と共に、
まなぱるスタッフ・キッズ一同、
皆様の新たな舞台でのご活躍をお祈りしています。
【中学生】
そしてひと足先に卒業を迎えた中学3年生たち。
今年の3年生たちも本当に良く頑張りました。
彼らの日々の努力が実り、
なんと今年は、全員が"第一志望校"に合格です。
おめでとうございました。
今年の中3生たちは
ほぼ全員が小学時代もしくは中1からの持ち上げで通い続けてくれた生徒。
英語・数学のみならず、
3年次は約半数が5教科学習で頑張りました。
第一志望校合格。
進学する彼らにとっても教える私たちにとっても
やはりこれは大きな喜びであり励みです。
みんな、いままで本当にありがとう。
↓今年度のまなぱる中学生・合格高校↓
<公立>
高崎女子
富岡高校
高崎工業(複数名)
安中総合(複数名)
<私立>
農大二高(複数名)
高商大付属(複数名)
健大高崎
・・・ ・・・ ・・・
おめでたい気持ちでいっぱいではありますが、
旅立ちの季節とあってやはり寂しいですね。
ここまで通ってくれた君たち、その友だちたち、
お世話になった保護者の皆様、君たちと遊んでくれた学生たち・・・
振り返ってみれば本当にたくさんの思い出があります。
君たちそれぞれに長所・短所がありました。
そのどちらも大切な宝ものだと思っています。
長所も短所も、
君たちをめいっぱい成長させてくれるものだからです。
これまでも、だからそのどちらも、
先生たちの「大好きな君たち」でした。
失敗やミスを、恥じることはありません。
大切なのは、そこに気づくこと。そして向き合うこと。
自分自身を知り、ちゃんと向き合うこと。
楽しい経験、燃え上がるような経験もたくさんたくさんして下さい。
そして同時に苦しさも恥ずかしさも大失敗も大切に。
これからも大いに成長しつづけてください。
2015年3月吉日
Posted by mnpl at 16:11│Comments(0)