これは旧ブログです。
MANAPAL公式サイトはこちら
https://www.manapal.jp

グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション at

2019年02月14日

異世代・異文化交流イベント『タブンカ2019冬』終了しました!

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
タブンカ 2019冬
~留学生との1DAY交流in安中~
@安中市 学習の森 2019.2.9



★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★


先日行われた異世代・異文化交流イベント『タブンカ 2019冬』、参加したキッズ・留学生・大学生みんなで楽しめました♪
年齢も国籍も(今回は韓国・インドネシア・中国・ブラジル・日本の国籍を持つ参加者が集まりました!)関係なく、たくさんのふれあいの中で、知らなかったことや気づかなかったこと…新たな発見はあったかな?

当日の写真をチェケラ~v(*^▽^*)v

∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞

一番最初に行ったのは…タブンカ常連のキッズにはお馴染み「ジャンケン列車」。
みんなで一緒に「ゴーゴーゴーゴージャンケン列車~♪ だんだんだんだんな~がくな~る♪」と歌いながら相手を探して『ジャン ケン ポン!』
日本のじゃんけん以外にもお兄さん・お姉さんの出身地のじゃんけんにもチャレンジしました☆



そして決勝戦はインドネシアのお兄さんとまなぱるキッズ!みごとキッズの勝利!(^^)!



じゃんけん列車で一列になったみんなで大きな一つの円になり自己紹介!キッズのみんなも少し緊張していたけど、しっかり名前を言えました♪



自己紹介の次は、こちらもお馴染み「人間知恵の輪」





制限時間内に輪は解けたかな?2重の輪や、2つの輪が出来たチームもありましたw



次に行った国紹介では留学生のお兄さん・お姉さんの出身地の「国旗や食べ物」について紹介してもらいました。



国旗にはいろいろな意味があり、住んでいる人や大地を表している線や形もあれば、色で情熱や勇気など気持ちを表現している部分もありました。



空欄にはそれぞれ国旗の絵を描き、意味をメモしているキッズもいましたよ!



「記憶力ゲーム」では、チームごとに1列になり先頭の人だけお題を聞きます。





お題を自分でイメージして絵を描いて、文字は書かずに絵だけで次の人にお題を繋げる…これを繰り返して最後の人がお題を当てます!




同じお題で始めてもチームによっていろいろな表現があります。正解にたどり着けたかな??



一番最後に行った「表現力ゲーム」は声を出さずにチーム全員でお題を表します。運動会や動物園・シンデレラなど…動きと効果音だけで協力して表現!





どのチームも一生懸命考えて、独創的な表現もあり面白かったです(^^♪



たくさん遊んでお腹が空いたらみんなで晩ご飯!!!



メニューはカレー・シチュー・春雨サラダ・フルーツヨーグルト。



食事ボランティアのお兄さんとお姉さんがお昼過ぎから70人分のご飯を用意してくれました。美味しかったです♡



楽しい時間はあっという間…お別れ会では大学生・留学生のお兄さんお姉さんとキッズにも感想を言ってもらいました。



「私もお兄さんお姉さんと一緒に泊まって、もっと一緒に遊びたかった」と別れを惜しんでいました。聞いていたお兄さんお姉さんの中には目を潤ませていた人も(T△T)

∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞


参加したキッズのみんな楽しめたかな?お兄さん・お姉さんといっぱい遊んだりお話出来たかな?
始めましての出会い・久しぶりの再会・いろいろな出会いと交流があったと思います。

一緒に遊んだお兄さん・お姉さん、日本人のみんなとは少し違うところもあったと思います。だけど違うところがあってもお友達になれたよね?優しかったよね?
緊張するのはみんなだけじゃなくて、お兄さん・お姉さんも同じです。お兄さん・お姉さんたちも「キッズのみんながいたから楽しかった!」と言っていました☆

今回は短い時間だったけれど、一緒に遊んだみんなはもうお友だち!ちょっとずつだけど、世界のいろいろな所に友達の輪が広がっています。みんなが大きくなったら、ここで出来た友達の輪をもっと大きく広げてくれたら嬉しいです♪

+ + + + + + + + +

『タブンカ2019冬』はNPO法人国際比較文化研究所主催の多文化交流inぐんま 2019冬とのコラボレーション企画として実施しました。

こちらは研究所の学生スタッフが中心となり、企画・運営を行っている『国境を越えた本当の友達づくり』を行う交流プログラムです。
ご興味ある方は是非Facebookページをご覧ください。

  

Posted by mnpl at 10:30>>各種イベント